当記事では仮想通貨FXの海外取引所、Bitterz(ビッターズ)に関する評判を集めたものを一気に紹介していきますね。
Bitterzといえば、仮想通貨FXにおける業界トップクラスの最大レバレッジ888倍と、最大1万円の口座開設ボーナスをはじめとした豪華キャンペーンが魅力の海外取引所です。
ですが、実際のところ使い勝手はどうなのか、非常に気になるところですよね。
そこで当記事では、Bitterzの口座を作ろうと考えているがまず評判を色々調べてみたいあなたへ、以下の内容を伝えていきます。
- Bitterzの特徴
- Bitterzの悪い評判から分かるデメリット
- Bitterzの良い評判から分かるメリット
実際にBitterzを使っているトレーダーによる評判だけを紹介していきますので、当記事にザッと目を通していただければ、Bitterzがあなたに向いているか判断することができるでしょう。
目次
Bitterz(ビッターズ)の概要
Bitterzの基本情報 | |
---|---|
設立年月 | 2020年4月 |
所在地 | セントビンセント・グレナディーン諸島 |
最大レバレッジ | 888倍 |
ロスカット水準 | 100% |
追証 | なし |
入出金手数料 | 無料 |
スワップポイント | 1日1回 |
仮想通貨ペア数 | 22ペア |
取引ツール | MT5 |
セキュリティ対策 | コールドウォレット マルチシグ Google認証 |
日本語対応 | ◯ |
Bitterz(ビッターズ)は、非常に豪華なボーナスキャンペーンと業界トップクラスの最大レバレッジ888倍を誇る仮想通貨取引所です。
特に、最大1万円の口座開設ボーナスは誰でも無料で簡単にもらうことができ、これを活用すれば自己資金を使わずノーリスクでお試しトレードができますよ。
また、Bitterzは日本人によって設立された海外取引所であるため、公式ホームページの記載から質疑応答に至るまで完璧な日本語に対応しています。
仮想通貨の銘柄数こそ少ないものの、クレジットカードや銀行振込などで日本円を直接入金できるため、Bitterzは仮想通貨の初心者には非常に始めやすい環境といえますね。
では、実際にBitterzで仮想通貨FXを行なったトレーダーの方々の評判から、Bitterzのメリット・デメリットを確認していきましょう。
Bitterzの悪い評判から分かるデメリット
まず、Bitterzの悪い評判から分かるデメリットは以下のとおりです。
- 有効証拠金残高でレバレッジ制限がかかる
- スプレッドが広め
- ストップレベルとロット制限がある
- ロスカット水準が100%と高い
- 仮想通貨の銘柄が少ない
- システムが不安定
- BTCでしか出金できない
- 営業時間が短く土日は非対応
- 金融ライセンスを取得していない
では一緒に見ていきましょう。
悪い評判1: 有効証拠金残高でレバレッジ制限がかかる
ビッターズ?25000迄はレバ888倍 あっというまやん ヤバイよこれ 今キャンペーンで口座開設増えてるみたいだ キャンペーンでもらったお金?で稼いだ金を出金したいなら制限解除してから引き出すように そして、1000$usdt?だっけか なくなるからな 遊べるのは1000$まで pic.twitter.com/UgTWOUoIUd
— fossil zaku clawle graham+ Mechanics (@fzcfossilzakucg) May 25, 2021
209承認済み名無しさん2021/03/06(土) 19:07:40.71ID:7DYzPPgP>>212
>>202
レバ888は口座残高25000円未満そんな少額のレバ888に意味あんの?
引用元:5ちゃんねる
レバレッジ制限があることは、特に中上級者のトレーダーからBitterzに寄せられる悪い評判の一つといえるでしょう。
888倍という最大レバレッジの高さはBitterzの大きな魅力ですが、有効証拠金残高が増えるにつれて最大レバレッジは低下していきます。
Bitterzの有効証拠金残高と最大レバレッジとの関係については、以下の表をご覧ください。
有効証拠金残高 | 最大レバレッジ | |
---|---|---|
BTC / USD口座 | JPY口座 | |
$250未満 | 25,000円未満 | 888倍 |
$250以上 – $500未満 | 25,000円以上 – 50,000円未満 | 500倍 |
$500以上 – $1,000未満 | 50,000円以上 – 100,000円未満 | 400倍 |
$1,000以上 – $2,000未満 | 100,000円以上 – 200,000円未満 | 300倍 |
$2,000以上 – $3,000未満 | 200,000円以上 – 300,000円未満 | 200倍 |
$3,000以上 – $5,000未満 | 300,000円以上 – 500,000円未満 | 100倍 |
$5,000以上 – $10,000未満 | 500,000円以上 – 1,000,000円未満 | 50倍 |
$10,000以上 – $20,000未満 | 1,000,000円以上 – 2,000,000円未満 | 25倍 |
$20,000以上 | 2,000,000円以上 | 5倍 |
ポジション保有中でも、有効証拠金残高が増えると最大レバレッジは自動的に下落します。
最大レバレッジが下がると必要証拠金が増え、ロスカットされやすくなりますので注意しましょう。
悪い評判2: スプレッドが広め
ビッターズ
ビットコインのスプレッド
急騰時 広げすぎじゃね pic.twitter.com/WZtbYmsId0— mat (@mat05483431) September 3, 2021
4承認済み名無しさん2020/09/02(水) 17:22:06.54ID:2k1jXmYO
スプ2000てバカかよ引用元:5ちゃんねる
7承認済み名無しさん2020/09/02(水) 19:22:49.27ID:2k1jXmYO
スプ広杉
ボーナスで遊んだらサヨナラやな引用元:5ちゃんねる
65承認済み名無しさん2020/09/12(土) 01:09:30.27ID:hzTxOWIO
ちょい仮眠してる間に差しといた1086400jpy刺さってねぇ
余裕で下回ってたのに
スプ広すぎ問題引用元:5ちゃんねる
Bitterzの悪い評判には、スプレッドが広いという内容も多いようです。
同じく海外の仮想通貨取引所と比較して実際のところどうなのか、平日15:00前後で計測した以下の結果をご覧ください。
主な仮想通貨FX海外取引所のスプレッド | |||
---|---|---|---|
通貨ペア | Bitterz | FXGT | CryptoGT |
BTCJPY | 3100~5100 | 2500~3400 | 2500~3500 |
BCHJPY | 240~300 | 80~90 | 90~100 |
ETHJPY | 350~500 | 230~310 | 220~280 |
LTCJPY | 230~520 | 30 | 25 |
XRPJPY | 150~250 | 130~150 | 130~150 |
上記のとおり、確かにBitterzのスプレッドは他社よりも広めの傾向にあるようですね。
Bitterzのようにスプレッドが広い取引所では、一回の取引にかかる手数料が高くなりますので、短時間で多くの取引を繰り返すスキャルピングのようなトレードには向きません。
Bitterzはスイングトレード、せめてデイトレードといった取引回数の少ないトレードスタイルに向いているといえるでしょう。
悪い評判3: ストップレベルとロット制限がある
ストップレベルもエグいよなぁ#bitterz pic.twitter.com/nq8VzqYJoe
— ニコる。madoqa (@nicorumadoqa3) September 3, 2020
Bitterzでは、ロット制限やストップレベルがあることについても、評判が良くないようですね。
ロット制限があることで、大口取引をしたい中上級者の方にとっては使い勝手が良いとはいえません。
また、ストップレベルとは、指値注文・逆指値注文を出すにあたって、現在価格から最低限離さなければならない価格差のことです。
つまり、ストップレベルがある取引所では、エントリーから決済までの価格差が小さいスキャルピングのような取引では、利益を稼ぎにくいといえるでしょう。
Bitterzの仮想通貨銘柄のロット制限・ストップレベルは以下のとおりです。
Bitterzのロット制限・ストップレベル | ||||
---|---|---|---|---|
通貨ペア | 最小ロット数(/回) | 最大ロット数(/回) | 最大保有ロット数 | ストップレベル |
BTCUSD | 0.01 | 50 | 150 | 360 |
BTCEUR | 0.01 | 50 | 150 | 450 |
BTCJPY | 0.01 | 50 | 150 | 450 |
BCHUSD | 0.1 | 40 | 1,650 | 105 |
BCHEUR | 0.1 | 40 | 1,650 | 97 |
BCHJPY | 0.1 | 40 | 1,650 | 112 |
ETHUSD | 0.1 | 150 | 2,000 | 37 |
ETHEUR | 0.1 | 150 | 2,000 | 400 |
ETHJPY | 0.1 | 150 | 2,000 | 30 |
LTCUSD | 1 | 400 | 7,000 | 183 |
LTCEUR | 1 | 400 | 7,000 | 392 |
LTCJPY | 1 | 400 | 7,000 | 33 |
XRPUSD | 100 | 120,000 | 1,000,000 | 156 |
XRPEUR | 100 | 120,000 | 1,000,000 | 192 |
XRPJPY | 100 | 120,000 | 1,000,000 | 188 |
EURTUSDT | 0.01 | 50 | - | 35 |
EURTJPY | 0.01 | 50 | - | 40 |
USDTJPY | 0.01 | 50 | - | 30 |
ADAUSD | 100 | 100,000 | 1,000,000 | 15 |
ATOMUSD | 10 | 4,000 | 70,000 | 180 |
DOTUSD | 10 | 3,000 | 50,000 | 180 |
SOLUSD | 1 | 500 | 7,000 | 1,500 |
悪い評判4: ロスカット水準が100%と高い
Bitterzはゼロカではなく100%
カットです😅つまり証拠金と残高が同額にな
ったら終り。ただ最悪はゼロカ
なので追証は発生しません。nekoはナンピンを織り込んで
いるので資金÷2000000=ワンショット
で、やって3チャンぐらいは想
定しています😳#ハイレバ #海外ビットコイン #証拠金維持率 pic.twitter.com/Yhkat6U50T— neko@ゴルビ、リハビリ中☺️ (@neko0711new) October 31, 2021
481承認済み名無しさん2021/10/12(火) 00:05:07.41ID:Rxe/xfQ/>>482
ダイナミックレバレッジ(実質レバ5倍)&ロスカット率100%のせいで使いずらい、どっちか改善してくれ
最大888倍とかほぼ有名無実だろ以前の固定200倍のが良かった
せっかくのボーナスも5倍ロスカ100%じゃ役にたたん引用元:5ちゃんねる
ロスカット水準が高いことでも、Bitterzは評判が悪いようですね。
ポジションがロスカットされてしまうのは、証拠金維持率が、
に達したときです。
したがって、ロスカット水準が高い取引所ほど、ロスカットされやすいといえるでしょう。
Bitterzのロスカット水準は100%で、以下のとおり他の仮想通貨取引所にくらべて高めです。
主な仮想通貨FX海外取引所のロスカット水準 | |||
---|---|---|---|
海外取引所 | ロスカット水準 | ||
Bitterz | 100% | ||
CryptoGT | 100% | ||
Binance | 100% | ||
POLONIEX | 100% | ||
Bybit | 50% | ||
BaseFEX | 50% | ||
FXGT | 20% | ||
FTX | 3%〜0.6% | ||
Bitfinex | 15% |
証拠金維持率が下がってきたら、早めに決済、もしくは追加入金して証拠金維持率を上げるなどしてロスカットを回避しましょう。
悪い評判5: 仮想通貨の銘柄が少ない
そういえば、ビッターズですが扱っている仮想通貨の種類が少ないんですよね。
デイやスキャルで使うのはいいけど長期運用するなら別の所が良さそうかな— 稲荷空狐@FXやってる狐 (@ku_ko_inari) May 8, 2021
70承認済み名無しさん2020/09/30(水) 10:47:14.51ID:WdNY88e6
仮想通貨メインの業者なのに銘柄が少ない(仮想通貨/仮想通貨の銘柄も無い)
やる気あるんですかね引用元:5ちゃんねる
110承認済み名無しさん2020/12/30(水) 14:32:12.16ID:nr52GIUT
「銘柄と証拠金通貨の種類を増やす予定があるか」を問い合わせした
現状は何も予定が無さそう
一応、意見は担当部署に伝えるそうなので
対応されたら良いな現状だと入金する気にならない
引用元:5ちゃんねる
145承認済み名無しさん2021/02/23(火) 08:42:29.81ID:g1niwOkQ
Bitterzがダメなのは銘柄と証拠金通貨の種類引用元:5ちゃんねる
Bitterzの良くない評判の一つに、仮想通貨銘柄が少ないことも上げられるようですね。
Bitterzで取り扱っている仮想通貨ペアは、以下のとおり22種類のみとなっています。
そして以下のとおり、他の仮想通貨FX海外取引所と比べてもBitterzの取扱仮想通貨ペアはやはり少ないようですね。
主な仮想通貨FX海外取引所の仮想通貨銘柄数 | ||
---|---|---|
海外取引所 | 仮想通貨 | 仮想通貨ペア |
Bitterz | 10種類 | 22ペア |
FXGT | 11種類 | 34ペア |
CryptoGT | 17種類 | 66ペア |
話題のコインでいち早くトレードしたい方にとっては、Bitterzの銘柄数では物足りないでしょう。
悪い評判6: システムが不安定
bitterz、さっきチャートが数百ドル幅くらいバグって底で損切り食らったんだけど、何これ。。。
左→bitterz
右→FXGT(参考) pic.twitter.com/BDJgyolsSo— 春 (@KoichiTakizawa) September 7, 2021
システムがやや不安定であることも、Bitterzの悪い評判として見かけますね。
Bitterzは比較的新しい仮想通貨FX海外取引所ですが、急速な人気によってユーザー数が短期間で大きく増えました。
したがって、システムがその容量に追いついておらず、エラーが起こってしまうことがあるようです。
以下のとおり、主な仮想通貨FX海外取引所の中でもBitterzの運営歴は短めですね。
仮想通貨FX海外取引所 | 設立年月 |
---|---|
Bitterz | 2020年4月 |
CryptoAltum | 2020年3月 |
FXGT | 2019年12月 |
CryptoGT | 2018年5月 |
Bybit | 2018年3月 |
Binance | 2017年7月 |
とはいえ、設立からわずか二年ほどでユーザー数10万人を超えた人気の海外取引所ですので、今後の更なるシステム増強に期待しましょう。
悪い評判7: BTCでしか出金できない
bitterzってとこでピッコイン適当に触ったら、昨日1日で18万まで増えた。
出金がビットコインなのが面倒だけど、これは、とりあえず、現物保有でカジノ用にします。— じゃぱん (@G1vemeachance) September 14, 2021
221承認済み名無しさん2021/03/09(火) 00:38:31.37ID:DoJSV8wW
円での出金はできないのか
はやくビオレに対応してほしい引用元:5ちゃんねる
252承認済み名無しさん2021/03/25(木) 08:57:12.88ID:G1qSvFqY
ここは仮想通貨でしか出金できんからめんどい
ビオレとかどこか対応できるようにならんとダメだな引用元:5ちゃんねる
BTC(ビットコイン)でしか出金できないことも、Bitterzに関してたびたび耳にする悪い評判ですね。
Bitterzへ入金するには様々な方法がありますが、Bitterzから出金するときは、どのような通貨もBTCに変換してから出金しなければなりません。
BTCを受け取るためには、Bitterz外部に自分の仮想通貨ウォレットを持っている必要がありますので、事前に作っておきましょう。
悪い評判8: 営業時間が短く土日は非対応
179承認済み名無しさん2021/02/28(日) 20:57:39.73ID:zDZv2Acj
サポートさん、土日やすみなん引用元:5ちゃんねる
735承認済み名無しさん2022/02/05(土) 20:38:53.03ID:gWtjoYEG
土日やってないのかよここふざけんなよ引用元:5ちゃんねる
土日営業していないことも、Bitterzに対する悪い評判の一つです。
仮想通貨FXは原則的に24時間365日取引できますので、多くの方にとっては仕事が休みの土日こそトレードに集中したいのではないでしょうか。
したがって土日はサポートセンターに聞きたいことがどんどん出てくるかと思いますが、Bitterzでは土日は営業していないため対応してもらえません。
ただ土日でも質問をメールで送っておくことはできますので、月曜に回答が来るのを待ちましょう。
悪い評判9: 金融ライセンスを取得していない
244承認済み名無しさん2021/03/24(水) 09:30:48.05ID:fLyReZQk
トレードで増やした0.04btc無事出金されました。
クリプトGTと使ってるけどbitterzの方が損益が円建てだからわかりやすいw
ボナ100%もよくやってるし金融ライセンスとかサーバー遅延??だけしっかりしてくれたらもっと安心して使えるんだが引用元:5ちゃんねる
金融ライセンスが未保有であるという点についても、Bitterzの悪い評判として見かけます。
Bitterzは金融ライセンスを保有していませんので、人によっては不安を感じてしまうのは否めません。
とはいえ、ハッキング対策ではBitterzも他の海外取引所にも引けを取らず、「コールドウォレット」「マルチシグ」「Google認証」といった技術をすでに導入済みです。
また、Bitterzでは顧客資金と同額を分別保管して補償基金に加入していますので、万一破綻した際でも滞りなく資金返還される体制が整っているといえるでしょう。
このようにBitterzはセキュリティを非常に重視していますが、金融ライセンスがないことでどうしても不安な方は、利益をこまめに出金して手元に置いておくことをおすすめします。
以上、Bitterzの悪い評判から分かるデメリットを紹介させていただきました。
続いて、今度は良い評判についても見ていきましょう。
Bitterzの良い評判から分かるメリット
この章では、Bitterzの良い評判から分かるメリットとして、ピックアップした以下の内容を紹介していきます。
- 最大レバレッジが888倍と高い
- 口座開設ボーナスは最大1万円と豪華
- 入金ボーナスも頻繁に開催される
- ゼロカットで追証がなく借金リスクなし
- NDD方式ゆえ約定力がある
- スワップポイントは1日1回のみ
- スキャルピング、自動売買もできる
- 日本人が設立したため日本語対応は完璧
- 日本円で直接入金でき円建て取引も可能
- 出金処理が速く、出金拒否の噂もない
- 海外取引所ながら金融庁からの警告はなし
- 高機能な取引ツールMT5でトレードできる
それぞれ見ていきましょう。
良い評判1: 最大レバレッジが888倍と高い
202承認済み名無しさん2021/03/06(土) 17:12:49.05ID:pQtwX+9H>>209
888倍で起死回生やろ。値動きも難しいし引用元:5ちゃんねる
888倍という最大レバレッジの高さに関しては、Bitterzの評判は上々といえるでしょう。
Bitterzの最大レバレッジ888倍は、業界トップクラスの高さです。
以下のとおり、他の仮想通貨FX海外取引所と比べても、その高さは一目瞭然ですね。
※1BTC=500万円、つまり0.1BTC=50万円と仮定
主な仮想通貨FX海外取引所の最大レバレッジ | |||
---|---|---|---|
海外取引所 | 最大レバレッジ | レバレッジ制限 | 必要証拠金 |
FXGT | 1000倍 | ポジション $10,000まで |
500円 |
Bitterz | 888倍 | 有効証拠金残高 $250まで |
564円 |
CryptoGT | 500倍 | ポジション $10,000まで |
1,000円 |
OKEx | 125倍 | 無制限 | 4,000円 |
Bybit | 100倍 | 無制限 | 5,000円 |
BaseFEX | 100倍 | なし | 5,000円 |
Binance | 20倍 | ポジション $50,000まで |
25,000円 |
FTX | 20倍 | 無制限 | 25,000円 |
Bitfinex | 3.3倍 | なし | 151,516円 |
POLONIEX | 2.5倍 | なし | 200,000円 |
最大レバレッジが高ければ効率的に大きな利益が狙えるのはもちろんですが、その分リスクが気になるところではないでしょうか。
実は、最大レバレッジが高い海外取引所では、リスクは逆に小さくなります。
以下の式をご覧ください。
=必要証拠金 × ロスカット水準/最大レバレッジ
つまり、最大レバレッジが高い海外取引所ほどロスカットされにくくなります。
888倍もの最大レバレッジを誇るBitterzは、リスク管理の面でも有利といえますね。
良い評判2: 口座開設ボーナスは最大1万円と豪華
10000円相当の #BTC が付与されました😆🎵🎵
とりあえず、運用資金は頂いたので次はこれをどうやって増やすか?を考えないといけませんね🤔#bitterz #ビッターズ #仮想通貨 #MT5 #FX #レバレッジ200倍#ビットコイン の貰い方は👇️https://t.co/9xbvX8eOvD pic.twitter.com/TurbnVNtBo— 節約パパ@こんとりLab (@setsuyakupapa) September 28, 2020
bitterzで口座開設してみたら10000もらえた!
FXGTとの違いはあるのかな?その辺を試して見よう(*°∀°) pic.twitter.com/DNE2V4Q68k
— ほぴ太 fx (@hopita_fx_104) May 24, 2021
Bitterzってトコが¥10000ボーナスくれたから遊んでる pic.twitter.com/4ysQRWvt30
— ト (@hyumat) February 1, 2021
Bitterzのボーナスキャンペーンは仮想通貨FX海外取引所の中でもトップクラスに豪華で、中でも口座開設ボーナスはとても評判が良さそうですね。
Bitterzの口座開設ボーナスは、アカウントを新規作成後に初めてMT5口座を開設したときにもらえるボーナスです。
仮想通貨FX海外取引所でも、Bitterzのように口座開設ボーナスがあるところは数少ないといえるでしょう。
しかも、その額なんと5,000円〜1万円と非常に高額で、これだけの額があればノーリスクでトレードを始めることができますよ。
ボーナスそのものは出金できませんが、ボーナスを活用して得た利益は出金可能です。
5,000円と1万円それぞれがもらえるキャンペーンが交互に開催されますので、1万円キャンペーンのタイミングでアカウント登録・口座開設すると良いでしょう。
良い評判3: 入金ボーナスも頻繁に開催される
427承認済み名無しさん2021/08/07(土) 20:37:59.24ID:vrng2Rsn
スプは広いが月に何度かやる100%と888倍でもっと人気出ていいと思うんやけど引用元:5ちゃんねる
138承認済み名無しさん2021/02/22(月) 09:44:17.60ID:WRQDJf6l
100%ボーナス来たな
普通に美味い引用元:5ちゃんねる
178承認済み名無しさん2021/02/28(日) 08:21:11.00ID:zDZv2Acj
100%ボーナスやってほしいな、また引用元:5ちゃんねる
Bitterzのボーナスキャンペーンには入金ボーナスもありますが、こちらもとても好評のようですね。
Bitterzの入金ボーナスキャンペーンは、このキャンペーン期間中にBitterzへの入金を行うことでもらえるボーナスです。
もらえるボーナス額は抽選制ですが入金額の最大100%となっており、非常に高額といえるでしょう。
しかも、この入金ボーナスはキャンペーン期間中であれば何度入金しても獲得できますので、Bitterzへの入金はこのタイミングを見計らって行うと良いですね。
良い評判4: ゼロカットで追証がなく借金リスクなし
税制共通化して国内海外を同じ扱いにしたらいい。海外がレバレッジが高かろうが、ゼロカットがあるから、入れた金以上は失わない。逆に日本人は海外相手にサービスすればいい。現に、海外登記で取引所始めてる日本組おるし。GEMFOREXやBitterzとか。国内が安全?みずほのマネロン問題とかあるけど?
— まつばら@プロフ変更しました(8/14 (@yoshi0426) February 26, 2022
Bitterzはゼロカではなく100%
カットです😅つまり証拠金と残高が同額にな
ったら終り。ただ最悪はゼロカ
なので追証は発生しません。nekoはナンピンを織り込んで
いるので資金÷2000000=ワンショット
で、やって3チャンぐらいは想
定しています😳#ハイレバ #海外ビットコイン #証拠金維持率 pic.twitter.com/Yhkat6U50T— neko@ゴルビ、リハビリ中☺️ (@neko0711new) October 31, 2021
BTCのFXならbitterzがおすすめですhttps://t.co/2UxdkPkscb
理由は①スワップ(保有コスト)が買いも売りももらえる②MT5が使える(注文・分析便利)③追証がない
徹底的に分析中です。— 💰S&P500で億を目指せるのか (@takuom2) August 11, 2021
ゼロカット制度により追証がないことも、Bitterzで評判が良いことの一つです。
仮想通貨FXでは、相場の急変動でロスカットが間に合わず、マイナス残高になってしまうことがありますよね。
取引所によっては、このマイナス残高を補填するために顧客へ「追証」という借金を課すのですが、Bitterzではこの追証を負担してくれる「ゼロカット制度」というものがあります。
ゼロカット制度があることで、Bitterzでは借金の心配をすることなく、最大レバレッジ888倍を活用したトレードができるでしょう。
良い評判5: NDD方式ゆえ約定力がある
Bitterzいいかも。約定も早いし、レバも良い。 https://t.co/QhmmY8wfmt
— ハイレバ美容師✂︎Ver2021🇯🇵 (@h_biyoshi) May 18, 2021
186承認済み名無しさん2021/03/01(月) 03:20:07.10ID:S+BhjEaO
口座開設キャンペーンで1万ボーナスもらって10万にしたけど、出金は速かったで
スプは広いけど、なにより滑らんと約定するしええよ
ステマと違うで引用元:5ちゃんねる
253承認済み名無しさん2021/03/26(金) 03:09:43.70ID:fMviQZp+
約定はやいから成行でもヒゲ取りやすいのはかなりいいな引用元:5ちゃんねる
Bitterzでは、約定力の高さについても評判が良さそうですね。
仮想通貨FXの取引所ではDD方式・NDD方式という二つの注文方式があります。
DD方式では、顧客の注文は取引所のディーラーを経由してからインターバンクへ出されますが、ディーラーは全ての注文を通しているわけではありません。
というのも、DD方式では顧客の注文に対してディーラーは反対売買を行っているので、顧客と取引所とは利益相反の関係にあります。
よって、DD方式では顧客に有利な注文を通してしまうと取引所には不利益となりますので、そうした注文は通されていないと考えて差し支えないでしょう。
一方、NDD方式はBitterzで採用されている注文方式ですが、ここでは顧客の注文はインターバンクへ直接通され、あらゆる注文がどんどん約定されています。
Bitterz含むNDD方式の取引所ではスプレッドを収益柱としているため、顧客と取引所は利益相反の関係にはありません。
したがって、Bitterzでは顧客がどのような注文を出してこようとも約定させることに積極的であり、ストレスなくスムーズにトレードできる環境を用意しているといえるでしょう。
良い評判6: スワップポイントは1日1回のみ
こんにちは
Bitterz は口座開設ボーナス使い、ポジション取って放置するのが良さげです(ね)🙂
(個人的な感想)スワップも1日1回だけなのでスイング向いてると思います
— りりり(さん)@借金背負ってFX…🤒這い上がろうハイレバ (@robo_pi) August 21, 2021
Bitterzの良い評判として、スワップポイントの回数が少ないことも挙げられますね。
多くの海外取引所において仮想通貨FXはマイナススワップが多いため、スワップポイントの回数が多いと余計なコストがかさみます。
ですが以下のとおり、Bitterzではスワップポイントの発生回数は1日1回しかありません。
仮想通貨取引所(海外) | スワップ発生回数/日 |
---|---|
Bitterz | 1回 |
Bybit | 3回 |
Binance | 3回 |
FXGT | 6回 |
CryptoGT | 6回 |
したがって、ポジションを長めに持つスイングトレードのようなスタイルでも、Bitterzでならコストを気にせず安心して取り組むことができるでしょう。
良い評判7: スキャルピング、自動売買もできる
為替FXから仮想通貨FXを考えてる方は是非ビッターズへ😁
出金も依頼してから1時間以内に反映されたし、日本語サポートもめっちゃええし
スキャ10日で500トレードしたけど大丈夫やったし♪
今なら口座ボーナスと入金ボーナス100%😍https://t.co/1Ya21NBy0Y
アフィデビュー(๑•̀ㅂ•́)وシャー!!— ☆HAMI☆@たぶりんFX (@lzunscrfba) January 26, 2021
Bitterzで今月まで貰える無料の1万クレジットを貰ったけど…
FXも仮想通貨も全然わからない🤣とは言えBitterzで対応してるメタトレーダーってツールが面白くて、証券会社IDでログイン、自動売買アルゴなどのプログラム(高いので80万❣️)を売買出来るなど、新しい世界を知れた感じがして面白い🤔
— あまりりりりす🐔 (@Amaririlyllis) September 25, 2020
スキャルピングや自動売買が自由にできることも、Bitterzの良い評判として挙げられます。
前述のとおり、仮想通貨FXの取引所ではDD方式・NDD方式という二種類の注文方式がありますね。
DD方式の場合、顧客の注文は直接インターバンクへは通されず、取引所のディーラーとの反対売買が行われると説明させていただきました。
すると、スキャルピングのように短時間で多くの注文が出された場合、ディーラーの対応が追いつかず取引所が損失を被る可能性があります。
したがって、DD方式を採用する取引所のほとんどでは、スキャルピングが禁止されているといえるでしょう。
自動売買プログラムの中にもスキャルピングの要素を取り入れたものが存在するため、自動売買自体もDD方式では禁止されている傾向にあります。
スキャルピングや自動売買を行いたい方は、BitterzのようにNDD方式を採用している取引所を利用すると良いですね。
良い評判8: 日本人が設立したため日本語対応は完璧
【ビッターズ】おすすめ理由☝
日本語サポート!pic.twitter.com/qKRXumUbKt#ビッターズ #BTCFX— ジェイ@SNSマネタイズ最速攻略 (@J_iost) March 24, 2021
Bitterzで評判が良いことの一つに、日本語対応が完璧であることも挙げられます。
Bitterzは日本人の経営陣によって設立されたため、海外取引所でありながらも日本語対応は完璧といえるでしょう。
公式ホームページは非常に自然な日本語表記で読みやすいうえ、サポートセンターへ質問をした際も分かりやすく丁寧な日本語で回答してもらえますよ。
海外取引所というと言語面で壁を感じるかもしれませんが、Bitterzでなら日本の取引所と使い勝手はほぼ変わりませんので、安心してトレードすることができるでしょう。
良い評判9: 日本円で直接入金でき円建て取引も可能
244承認済み名無しさん2021/03/24(水) 09:30:48.05ID:fLyReZQk
トレードで増やした0.04btc無事出金されました。
クリプトGTと使ってるけどbitterzの方が損益が円建てだからわかりやすいw
ボナ100%もよくやってるし金融ライセンスとかサーバー遅延??だけしっかりしてくれたらもっと安心して使えるんだが引用元:5ちゃんねる
326承認済み名無しさん2021/05/01(土) 22:37:13.23ID:koBKJh4C
ETH/USDT/USDCのウォレット口座は入金専用
そこからMT5口座(BTC建て/円建て/ドル建て)かBTCウォレット口座に資金移動できるだけ
出金は今まで通りBTCのみ引用元:5ちゃんねる
Bitterzでは、日本円が直接入金できることや円建て取引できることも好評のようですね。
Bitterzへの入金方法は、以下のとおり様々です。
入金方法 | 入金通貨 | 入金手数料 | その他手数料 | 最低入金額(/回) | 反映時間 | |
---|---|---|---|---|---|---|
仮想通貨 | BTC | なし | 送金手数料 | 0.0001 BTC | ◎ | |
ETH | なし | 送金手数料 | 0.01 ETH | ◎ | ||
USDT | なし | 送金手数料 | 10 USDT | ◎ | ||
USDC | なし | 送金手数料 | 10 USDC | ◎ | ||
クレジットカード | VISA | BTC (JPY / USDで購入) |
なし | 決済手数料 | 10,000 JPY | △ |
Master Card |
BTC (JPY / USDで購入) |
なし | 決済手数料 | 10,000 JPY | △ | |
JCB | BTC (JPY / USDで購入) |
なし | 決済手数料 | 10,000 JPY | △ | |
AMEX | BTC (USDで購入) |
なし | 決済手数料 | 10,000 JPY | △ | |
Diners | BTC (USDで購入) |
なし | 決済手数料 | 10,000 JPY | △ | |
DISCOVER | BTC (USDで購入) |
なし | 決済手数料 | 10,000 JPY | △ | |
銀行送金 | JPY | なし | 振込手数料 | なし | 銀行による |
ご覧のとおり、クレジットカードや銀行振込を使えば日本円を直接入金することも可能なため、手元に仮想通貨がないときでもすぐに取引を始めることができますよ。
また、Bitterzでは円建て口座も用意していますので、入出金時の為替差損を気にすることなく安心してトレードに集中できるでしょう。
良い評判10: 出金処理が速く、出金拒否の噂もない
ビットコBitterzの1万円ボーナスで遊んでたら3倍になったので半信半疑で出金。5分で着金。マジか…w #BTC pic.twitter.com/qeJuwS1jt9
— えるしー (@LC_23_yobun) September 7, 2020
186承認済み名無しさん2021/03/01(月) 03:20:07.10ID:S+BhjEaO
口座開設キャンペーンで1万ボーナスもらって10万にしたけど、出金は速かったで
スプは広いけど、なにより滑らんと約定するしええよ
ステマと違うで引用元:5ちゃんねる
119くそくそくそ2021/01/13(水) 16:41:18.12ID:0Ho60glf
>>118
以前に0.05入金するのを間違って0.5入れた直後に、出金手続きしててそのときは動画を送った。
今回は無かった。
前のときは自分で入金した分からの出金だったし、利益が出ているところからの出金は疑ってた。
ちゃんと出金できたよ。引用元:5ちゃんねる
出金スピードが速いことも、Bitterzは評判が良いですね。
現時点ではBitterzは金融ライセンス未取得ですので、預けている資金を間違いなく出金してくれる取引所なのか、不安な方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ですが評判や口コミを見る限りでは、Bitterzではスピーディーに出金処理を行ってくれるようですし、心配は無用のようですね。
とはいえ、規約違反などがあった際には、もちろんペナルティとして出金拒否されるケースは考えられます。
くれぐれも不正には手を染めないでください。
良い評判11: 海外取引所ながら金融庁からの警告はなし
#fxgt
安全に使える投機用に利用できるいい取引所ないんだろうか…。CryptoGT 、fxgtさんがこうだと、ハイレバできるとこだとあとはビッターズさんくらいかな…。日本の取引所は制限かかり過ぎ。金融庁さん何とかしてくだされ。https://t.co/8eQA3IJPE6— 尋-Jin (@jin_souichirou) August 14, 2021
Bitterzで良い評判の一つに、日本の金融庁から警告を受けていないことも挙げられますね。
Bitterzのような海外取引所の多くは、日本の金融庁から警告を受けています。
というのも、ほとんどの海外取引所は日本の金融庁に登録していない立場で、日本人向けに広告を出したりキャンペーンなどの勧誘を行っているからです。
ちなみに、日本の金融庁に警告を受けたところで、海外取引所に営業停止義務はありません。
とはいえ、警告を一切受けていないBitterzは、他の海外取引所に比べやや安心感があるといえますね。
良い評判12: 高機能な取引ツールMT5でトレードできる
BTCのFXならbitterzがおすすめですhttps://t.co/2UxdkPkscb
理由は①スワップ(保有コスト)が買いも売りももらえる②MT5が使える(注文・分析便利)③追証がない
徹底的に分析中です。— 💰S&P500で億を目指せるのか (@takuom2) August 11, 2021
Bitterzでは、取引ツールとしてMT5を採用していることについても、評判が良さそうですね。
Bitterzの取引ツールは、ロシアのメタクオーツ社が開発した「MT5」です。
MT5は、海外FX業者の多くで使用されてきたMT4の改良版として開発されました。
MT5は「動作速度」「時間足の種類」でMT4をはるかに凌駕しており、為替FXよりもボラティリティの激しい仮想通貨FXには非常に適したツールといえます。
以上、Bitterzの良い評判から分かるメリットを紹介させていただきました。
それでは、最後にまとめます。
Bitterzの悪い評判・良い評判:まとめ
Bitterzの悪い評判・良い評判をそれぞれ見てきましたが、改めておさらいしましょう。
まず、Bitterzの悪い評判およびそこから分かるデメリットは以下のとおりです。
- 有効証拠金残高でレバレッジ制限がかかる
- スプレッドが広め
- ストップレベルとロット制限がある
- ロスカット水準が100%と高い
- 仮想通貨の銘柄が少ない
- システムが不安定
- BTCでしか出金できない
- 営業時間が短く土日は非対応
- 金融ライセンスを取得していない
一方で、良い評判から分かるメリットは以下のとおりでしたね。
- 最大レバレッジが888倍と高い
- 口座開設ボーナスは最大1万円と豪華
- 入金ボーナスも頻繁に開催される
- ゼロカットで追証がなく借金リスクなし
- NDD方式ゆえ約定力がある
- スワップポイントは1日1回のみ
- スキャルピング、自動売買もできる
- 日本人が設立したため日本語対応は完璧
- 日本円で直接入金でき円建て取引も可能
- 出金処理が速く、出金拒否の噂もない
- 海外取引所ながら金融庁からの警告はなし
- 高機能な取引ツールMT5でトレードできる
Bitterzは、豪華なボーナスキャンペーンと業界トップクラスの最大レバレッジ888倍が魅力の仮想通貨FX海外取引所です。
スプレッドはやや広いものの、NDD方式採用による強い約定力、そしてスキャルピングや自動売買も自由にできることから、仮想通貨FXをするトレードスペックに不足はないでしょう。
金融ライセンスは未保有ですが、出金スピードは十分に速く出金拒否などの噂もないため、過度に不安を感じる必要はなさそうですね。
日本円での直接入金と円建てトレードも可能なうえ、日本人経営陣によって設立された完璧な日本語サポート体制は、これから海外取引所でのトレードを始めたい初心者にはぴったりの環境といえるでしょう。
早速、最大1万円の口座開設ボーナスを獲得すれば、ノーリスクでトレードを始めることができますよ。