当記事では、仮想通貨取引所トップの最大レバレッジを誇る「FXGT(エフエックスGT)でのレバレッジ取引」について解説します。
FXGTのレバレッジ取引は、口座毎に最大レバレッジを選択できるなど、レバレッジの柔軟性の高さも嬉しいところでしょう。
とはいえ、業界一のハイレバレッジですから、損失に対する不安も大きいですよね。
そこで、FXGTのハイレバトレードにものすごく興味があるが一歩を踏み出せないあなたへ、当記事では以下の情報をメインに解説していきます。
- FXGTのレバレッジ取引の特徴
- FXGTのレバレッジの確認・変更のやり方
- FXGTのレバレッジ取引の評判
- FXGTのレバレッジ取引のメリット・デメリット
当記事をお読みいただければ、安心してFXGTでのレバレッジ取引をスタートすることができるでしょう。
目次
FXGT(エフエックスGT)レバレッジ取引の特徴
FXGTのレバレッジ取引の特徴は主に以下の4つです。
- FXGTの最大レバレッジは1000倍
- 口座毎に最大レバレッジを8段階に設定可
- 取引量によりレバレッジ制限がある
- スワップ手数料(資金調達手数料)がかかる
ではそれぞれ見ていきましょう。
FXGTの最大レバレッジは1000倍
FXGTの最大レバレッジは1000倍と、仮想通貨取引所でトップです。
FXGTなら、非常に早いスピードで高額の利益を狙えますよ。
しかし、これほどのハイレバレッジとなると、気になるのはやはり損失リスクですね。
ですが、FXGTは海外取引所ですからゼロカットがあります。
万が一ハイレバトレードで負けたとしても、追証による借金を追うことはありません。
また、レバレッジ1000倍なら、元手が1万円でも1000万円のポジションを持てるパワーも魅力です。
資金は少ないけど仮想通貨取引を始めたいという初心者の方にも、FXGTはピッタリといえるでしょう。
※最大レバレッジは、取引量や通貨ペアによって変化する点に注意してください。
海外取引所 | 最大レバレッジ | レバレッジ制限 | ロスカット水準 |
---|---|---|---|
FXGT | 1000倍 | ポジション $10,000まで | 50% |
Bitterz | 888倍 | 有効証拠金残高 $250まで | 100% |
CryptoGT | 500倍 | ポジション $10,000まで | 100% |
OKEx | 125倍 | 無制限 | 110% |
Bybit | 100倍 | 無制限 | 50% |
BaseFEX | 100倍 | なし | 50% |
Binance | 20倍 | ポジション $50,000まで | 100% |
FTX | 20倍 | 無制限 | 20倍以下3%~ 50倍以上0.6%~ |
Bitfinex | 3.3倍 | なし | 15% |
POLONIEX | 2.5倍 | なし | 100% |
国内取引所 | 最大レバレッジ | レバレッジ制限 | ロスカット水準 |
---|---|---|---|
GMOコイン | 2倍 | なし | 75% |
DMMビットコイン | 2倍 | なし | 50% |
bitFlyer | 2倍 | なし | 50% |
口座毎にレバレッジを8段階に設定可
FXGTで作れる口座数は5つで、口座毎にレバレッジを別々に設定することができます。
選べるレバレッジは「5倍・10倍・25倍・50倍・100倍・200倍・500倍・1,000倍」と8段階もあるため、トレード戦略が異なる複数の口座を持つことができるといえるでしょう。
例えば、
「B口座ではレバレッジ10倍にして、じっくり資金を増やしていこう」
というように。
全ての資金をレバレッジ1000倍の口座にいれておくと、ついつい高いレバレッジばかりでトレードしたくなるのが心情というものですね。
高いレバレッジが使える仮想通貨取引所だからこそ、複数の口座を作ってリスク分散をしておきましょう。
取引量によりレバレッジ制限がある
FXGTのレバレッジの特徴は、取引量に応じて変化するレバレッジ制限があることですね。
FXGTでレバレッジ1000倍で取引できるのは、3,000ドル以下でのトレードに限ります。
また、レバレッジ制限は基軸通貨ごとにも異なりますので注意してください。
以下に一覧を記載しておきますので、見ておきましょう。
【FXGT取引量レバレッジ制限(BTC / LTC / ETH / BCH / XRP)】
取引量(USD) | 最大レバレッジ |
---|---|
0 - 3,000 USD | 1,000倍 |
> 3,000 - 10,000 USD | 500倍 |
> 10,000 - 50,000 USD | 200倍 |
> 50,000 - 100,000 USD | 100倍 |
> 100,000 - 200,000 USD | 50倍 |
> 200,000 USD | 20倍 |
【FXGT取引量レバレッジ制限(ADA / DOT / XLM)】
取引量(USD) | 最大レバレッジ |
---|---|
0 - 3,000 USD | 1,000倍 |
> 3,000 - 10,000 USD | 500倍 |
> 10,000 - 20,000 USD | 200倍 |
> 20,000 - 60,000 USD | 100倍 |
> 60,000 - 80,000 USD | 50倍 |
> 80,000 USD | 20倍 |
スワップ手数料(資金調達手数料)がかかる
FXGTのレバレッジ取引では、スワップ手数料(資金調達手数料)がかかります。
スワップ手数料が適用されるのは、3時・7時・11時・15時・19時・23時の4時間ごとで、過去平均に基づいて固定されています。
さらに、買いか売りか、そして取引量によって異なることも意識しておきましょう。
【FXGTスワップ手数料(スタンダード口座)】
基軸通貨 | 買いのスワップ手数料 (過去平均値) | 売りのスワップ手数料 (過去平均値) |
---|---|---|
BTC | -0.02% | -0.01% |
BCH | -0.02% | -0.01% |
XRP | -0.01% | -0.01% |
ETH | -0.02% | -0.01% |
LTC | -0.02% | -0.02% |
ADA | -0.02% | -0.01% |
XLM | -0.01% | -0.01% |
DOT | -0.01% | -0.01% |
以上、FXGTのレバレッジ取引の特徴を解説させていただきました。
それではレバレッジ取引の詳細が把握できたところで、FXGTのレバレッジを確認する方法を見ていきましょう。
【画像付き】レバレッジの確認方法
FXGTのレバレッジの確認は、以下の流れで行います。
- マイページにログイン
- 「MT5口座」を選択
- 「レバレッジ」確認
①マイページにログイン
まずは、マイページにログインしてください。
②「MT5口座」を選択
続いて、マイページ上部にある「MT5口座」をクリックしましょう。
③「レバレッジ」確認
ページ上部の「レバレッジ」の下にある数字が、その口座で現在設定されているレバレッジです。
以上、FXGTでレバレッジを確認する手順でした。
続けて、FXGTでレバレッジを変更する方法も覚えてしまいましょう。
【画像付き】レバレッジの変更方法
FXGTのレバレッジの変更方法は、以下の流れで行います。
- アクション「・・・」を選択
- 「レバレッジ変更」を選択
- レバレッジを選んで「確認」を押す
では順にご覧ください。
①アクション「・・・」を選択
マイページ上部の「MT5」をクリックし、レバレッジ変更を希望する口座の右側にあるアクション「・・・」を選択します。
②「レバレッジ変更」を選択
するとタブが開くので「レバレッジ変更」を選択してください。
③レバレッジを選んで「確認」を押す
表示されたポップアップ画面にて「要求済みレバレッジ」をクリックしましょう。
開いたタブの中で希望のレバレッジを8段階から一つ選んでください。
「確認」を押せばレバレッジ変更の申請が完了します。
以上、FXGTのレバレッジの変更方法を見てきました。
ここまでFXGTのレバレッジ取引の特徴や始め方などを見てきましたが、このレバレッジ取引に関する評判はどうなのか気になる方もいらっしゃるかと思います。
次章で紹介していきますので、そのままご覧ください。
FXGTのレバレッジ取引の評判
ここでは、FXGTのレバレッジ取引に関する評判をいくつか紹介します。
- FXGTの使いやすさや操作について
- 最大レバレッジや手数料について
- FXGTに関するその他の評判
ではそれぞれ見ていきましょう。
使いやすさや操作について
【FXGT体験談1-2】
知人のすすめでFXGTを開設しました。
初回キャンペーンが魅力的だったのと取引プラットフォームがMT5で使いやすかったからです。
レバレッジが高いのも好都合でした。
スプレッドが狭いのも短期取引をする自分には向いていると思いました。— アーヴ@海外FX専業トレーダー (@arevu_trade) January 31, 2021
FXGTでは、スプレッドの狭さが非常に好評な様子です。
レバレッジ取引では取引回数が多くなりがちですから、取引コストの安さは非常にプラスに働きますね。
最大レバレッジや手数料について
FX・仮想通貨のトレードするなら最適な取引所 「FXGT」 最大レバレッジは1000倍まで可能 デメリットよりもメリットが多いので現在はこの取引所が1番
メリットの紹介
仮想通貨のスプレットが極小・低資金から取引可能(最大1000倍レバ)・出金手数料が無料(こまめな出金が可能)#FXGT#口座開設— yky (@Yukiya63155515) November 23, 2021
FXGTの1000倍という最大レバレッジ高さは、やはり多くのトレーダーの心を惹きつけるようです。
できるだけ少ない元手で仮想通貨取引をしたいなら、FXGTを差し置いて右に出る取引所はないでしょう。
FXGTに関するその他の評判
bitwalletへの着金完了……
あとはFXgtのキャンペーン待ちやな……
初回100%ボーナス、早くきてくれ!! pic.twitter.com/4vFIUu7hSi— 8 RUSH (@hachi_rush) January 25, 2021
こちらの方は、初回入金ボーナスに魅力を感じてFXGTへ登録されたようです。
FXGTでは、定期的にボーナスキャンペーンを行っていることも嬉しいポイントですね。
リスクが気になるハイレバレッジ取引も、ボーナスを活用すれば安心できるといえるでしょう。
以上、FXGTのレバレッジ取引の評判について紹介させていただきました。
評判の良さそうなポイントがいくつか見受けられましたが、次章ではFXGTのレバレッジ取引におけるメリットをまとめています。
一緒に見ていきましょう。
FXGTでレバレッジ取引をするメリット
FXGTのレバレッジ取引をするメリットは、以下のとおり6つあります。
- 最大レバレッジが1000倍と高い
- デモトレードでレバレッジ取引を練習できる
- ハイレバレッジゆえロスカットされにくい
- スプレッドが狭い
- ゼロカットで追証がなく借金しない
- ロスカットされる証拠金維持率が50%と低め
それではご覧ください。
最大レバレッジが1000倍と高い
FXGTのメリットといえば、やはりなんといっても1000倍という最大レバレッジの高さです。
10万円分の元手で1億円分の取引ができますから、瞬時に一攫千金が狙えるでしょう。
見方を変えると、手元に1万円しかなくても1000万円分の取引ができるということです。
少ない元手でのトレードなら、万一の損失時も痛手が少ないといえますね。
デモトレードでレバレッジ取引を練習できる
FXGTでは、MT5のデモ口座を開設することによってデモトレードをすることができます。
レバレッジ1000倍では瞬時に利益が増える反面、損失が膨らむスピードも非常に早いのが不安ですよね。
なので、まずは1000倍トレードの感覚に慣れたいところです。
デモトレードなら、自己資金を失うことは一切ありません。
デモトレードでレバレッジ1000倍の練習を、思う存分行いましょう。
ハイレバレッジゆえロスカットされにくい
FXGTのように最大レバレッジが高い仮想通貨取引所は、ロスカットされにくいのもメリットの一つです。
以下の式をご覧ください。
=必要証拠金 × ロスカット水準
=(取引量/最大レバレッジ) × ロスカット水準
例えば、A取引所(最大レバレッジ1000倍)とB取引所(最大レバレッジ10倍) があり、ロスカット水準はそれぞれ同じ50%とします。
両者で500万円分の取引をする場合、ロスカットされる金額はそれぞれ、
B取引所:(500万円/10倍) × 50%=25万円
ご覧の通り、最大レバレッジ1000倍のA取引所では口座残高が2,500円になるまでロスカットされません。
最大レバレッジが1000倍と非常に高いFXGTは、極めてロスカットされにくい取引所といえるでしょう。
スプレッドが狭い
FXGTでは取引手数料が無料ですから、取引コストにあたるのはスプレッドです。
FXGTではこのスプレッドが圧倒的に狭く、これもレバレッジ取引をする上での魅力の一つでしょう。
なぜなら、レバレッジ取引ではポジションを長く持ち続けると強制決済される恐れがあるため、現物取引よりもトレード回数が多くなりがちだからです。
ですから、レバレッジ取引ではスプレッドが狭いとコスト面でかなり有利になりますね。
ゼロカットで追証がなく借金しない
FXGTでは、口座残高以上の損失を被らないゼロカットシステムを採用しています。
つまり、追証がないので借金を負うことはありません。
ハイレバレッジをかけたトレードほど、相場の急変でロスカットが間に合わず多額の損失が出る可能性があります。
ゼロカット制度は、そんなハイレバレッジ取引をする上での非常に強い味方といえますね。
ロスカットされる証拠金維持率が50%と低め
FXGTでのロスカットされる証拠金維持率(ロスカット水準)は50%と、仮想通貨取引所の中では低めの水準です。
また前述の通り、ロスカットのされにくさは「ロスカット水準の低さ」だけでなく「最大レバレッジの高さ」にも比例しますよね。
FXGTは最大レバレッジも1000倍と非常に高いので、ロスカットのされにくさでは文句なしといっても過言ではないでしょう。
以上、FXGTのレバレッジ取引のメリットについて解説させていただきました。
一方、FXGTのレバレッジ取引のデメリットにはどんなものがあるのか、続けて見ていきましょう。
FXGTでレバレッジ取引をするデメリット
FXGTでレバレッジ取引をするデメリットは、以下の3つです。
- サーバーが弱い
- 含み損が増えるスピードが早い
- 含み損が増えすぎると強制決済される
それぞれご覧ください。
サーバーが弱い
サーバーの弱さは、FXGTのデメリットの一つといえるでしょう。
FXGTは2019年末に設立された比較的新しい取引所なので、大規模な取引量をさばけるほどのシステムとしてはまだまだ発展途上です。
しかし、FXGTは最大レバレッジの高さを始めとした高スペックで大人気となり、利用者急増によるサーバーエラーが度々見られてきました。
FXGTのシステム改善が進むまでは、「ポジションを大量に持ちすぎない」「決済をこまめに行う」など慎重な取引を心がけていきましょう。
含み損が増えるスピードが早い
FXGTでハイレバトレードをした時の損失が膨らむスピードは脅威的といわざるを得ません。
理由はもちろん、FXGTでは最大1000倍という業界トップのレバレッジをかけることができるからです。
逆に、利益が増えるときのスピードも凄まじく、この魅力はクセになるでしょう。
少額でトレードしたりボーナスを活用するなど、リスク対策は入念に行ってください。
含み損が増えすぎると強制決済される
他の仮想通貨取引所と同じく、FXGTでも含み損が一定ラインを超えると強制決済(ロスカット)されます。
FXGTはロスカットされにくい仮想通貨取引所ではありますが、それでもハイレバレッジをかければロスカットリスクは高まるでしょう。
証拠金維持率が低下してきたら入金して率を回復させるなど、ロスカット回避には気を配ってください。
以上、FXGTのレバレッジ取引のデメリットについて解説させていただきました。
こうしたデメリットに加えて、FXGTのレバレッジ取引では注意しておきたい点があります。
次章でチェックしてください。
レバレッジを利用する注意点
FXGTでレバレッジ取引をする上では、注意したい点が2つあります。
- FXGTでポジション保有中はレバレッジ変更できない
- FXGTでは突然レバレッジ規制がかかる可能性もある
それではご覧ください。
FXGTでポジション保有中はレバレッジ変更できない
FXGTでは、ポジション保有中のレバレッジ変更は禁止されてきました。
ですからレバレッジ変更できるのは、エントリー前かポジション決済後になります。
レバレッジに迷いがあるときは見切り発車でポジションを持たず、よく検討してレバレッジを設定しましょう。
FXGTでは突然レバレッジ規制がかかる可能性もある
FXGTでは、政治や経済などの世界情勢の急激な変化によって、突然レバレッジ規制がかかる可能性がゼロではありません。
レバレッジを定期的に確認するとともに、FXGTから発信される情報にはアンテナを張っておきましょう。
以上、FXGTのレバレッジ取引の注意点について解説させていただきました。
注意点を見てきましたが、FXGTでのレバレッジ取引に関してはどんな質問が多いのかも気になるところかと思います。
続けてご覧ください。
よくある質問
この章では、FXGTのレバレッジ取引に関するよくある質問をいくつか紹介します。
- FXGTのレバレッジは選択できる?
- FXGTのレバレッジ変更が反映する期間は?
- FXGTのロスカット水準は何%?
- FXGTに追証はある?
では一つ一つ見ていきましょう。
FXGTのレバレッジは途中変更できる?
できます。
FXGTのレバレッジ変更は、「MT5」→アクション「・・・」→「レバレッジ変更」とクリックした後に出るポップアップ画面にて可能ですよ。
FXGTで選べるレバレッジは、「5倍・10倍・25倍・50倍・100倍・200倍・500倍・1000倍」の計8段階です。
ただし、ポジション保有中にはレバレッジ変更ができませんので注意してください。
FXGTのレバレッジ変更が反映する期間は?
原則的には、レバレッジ変更を申請後に約1時間でFXGTより通知が来ます。
万が一なかなか通知が来ないようでしたら、サポートに問い合わせてみましょう。
FXGTのロスカット水準は何%?
FXGTのロスカット水準は50%です。
このロスカット水準は仮想通貨取引所の中では低めなので、FXGTはロスカットされにくい仮想通貨取引所の一つといえるでしょう。
とはいえ、レバレッジをかけ過ぎれば含み損が増えやすくなります。
するとロスカットリスクが大きくなりますので、レバレッジのかけすぎには注意してください。
FXGTに追証はある?
ありません。
FXGTも海外取引所の一つゆえ、ゼロカット制度を導入しているからです。
ハイレバトレードとなれば常にリスクも気になるところですが、ゼロカットがあればリスクを過度に恐れず取引に臨めますね。
以上、FXGTのレバレッジ取引に関するよくある質問をいくつか紹介させていただきました。
それでは最後にまとめます。
まとめ
最後に、改めてFXGTのレバレッジ取引についておさらいしましょう。
- FXGTの最大レバレッジは1000倍
- 口座ごとに最大レバレッジを設定できる
- 取引量によりレバレッジ制限がある
- 仮想通貨ペア毎に最大レバレッジが異なる
FXGTのレバレッジ取引で目立つのは、1000倍という最大レバレッジの高さです。
しかも口座毎に最大レバレッジを変えて設定できる柔軟性も、ハイレバレッジ取引をする上では大変魅力的ですよね。
仮想通貨のレバレッジ取引ならFXGTも非常におすすめですので、ぜひ試してみてください。
FXGTの評判についての詳細は以下の記事にてご覧ください。
また、FXGTでの口座開設・入金方法それぞれについて詳しくは以下の記事に記載しています。