当記事では「FXGTの口座開設」に関する情報を解説します。
FXGTといえば、業界一の最大レバレッジ1000倍が魅力の仮想通貨取引所ですね。
設立は2019年と歴史が浅いものの、仮想通貨のレバレッジ取引における環境の良さからトップクラスの人気を誇る取引所となりました。
そこで、FXGTでレバレッジ取引を始めたいが詳しい口座開設方法が知りたいというあなたへ、当記事では以下の内容をメインに解説していきますね。
- FXGTで口座開設する魅力
- 口座開設で事前に準備するもの
- アカウント登録方法(本人確認含む)
- MT5口座開設方法(PC・スマホ)
- 口座開設できない時の解決策
- 口座開設ボーナスのもらい方
- 二段階認証の設定方法
- 口座開設する際の注意点
- 口座開設に関するよくある質問
当記事を一読いただくことで、スムーズにFXGTでのトレードを始めることができるでしょう。
目次
FXGTで口座開設する魅力
まず、FXGTで口座開設する魅力について、以下の内容に沿って紹介していきますね。
- FXGTってどんな取引所?
- 口座開設ボーナスは3,000円と豪華
- 最大レバレッジ1000倍は業界一
- FXGTの口座では借金リスクがない
- FXGTの口座は円建てでも取引できる
- 口座開設の質問も迅速に日本語で回答してくれる
- セキュリティは安心の二段階認証
- 取引ツールにはMT5を採用している
- FXGTでは5口座まで開設できる
では一緒に見ていきましょう。
FXGTってどんな取引所?
FXGTの基本情報 | |
---|---|
設立年月 | 2019年12月 |
所在地 | セーシェル共和国 |
最大レバレッジ | 1000倍 |
ロスカット水準 | 50% |
入金手数料 | 無料 |
出金手数料 | 無料 |
主な取引コスト | スプレッド |
セキュリティ対策 | マルチシグ 二段階認証 |
日本語対応 | ◯ |
FXGTは、1000倍という業界トップの最大レバレッジを誇る仮想通貨取引所です。
最大レバレッジの高さの他に「豪華なボーナスキャンペーン」「スプレッドの狭さ」など、FXGTは仮想通貨のレバレッジ取引をする上で抜群の環境が揃っているといえるでしょう。
さらに、FXGTは海外取引所でありながらも日本語でのサポート体制が万全、かつ回答も非常に早いため、仮想通貨初心者からも莫大な人気を博してきました。
これから海外取引所で仮想通貨のレバレッジ取引を始めたいならば、FXGTはそのスタートに最もふさわしい環境といえます。
口座開設ボーナスは3,000円と豪華
FXGTでは、口座開設するだけで3,000円ものボーナスをもらうことができます。
このFXGTの口座開設ボーナスは証拠金として使えるため、口座開設後すぐにトレードを始めることができますよ。
ハイレバトレードではリスクも気になりますが、ボーナスを使えばノーリスクでトレードできます。
まずはお試しでトレードしてみて、FXGTの使い勝手を確かめてみてください。
最大レバレッジ1000倍は業界一
FXGTは、1000倍という業界ナンバーワンの最大レバレッジを誇ってきました。
最大レバレッジが高いと大きな利益が狙えるのはもちろん、見方を変えると少額からでも十分な取引量でトレードができるということです。
その点においても、FXGTは初心者の方には特におすすめしたい海外取引所といえるでしょう。
ちなみに、FXGTでは仮想通貨の他に商品・株式・エネルギーなどさまざまな銘柄を取り扱っています。
FXGTで最大レバレッジ1000倍でトレードできるのは、仮想通貨と為替FXのみという点にご注意ください。
FXGTの口座では借金リスクがない
FXGTにはゼロカット制度がありますので、追証がないため借金リスクがありません。
国内取引所などでは、相場の急変などでロスカットが間に合わず残高がマイナスになってしまったとき、マイナス分の支払い義務「追証」が発生しますよね。
ゼロカット制度とは、この追証分を仮想通貨取引所が補填してくれる制度です。
よって、FXGTでのトレードでは借金を追うことはないため、リスクが気になるハイレバトレードにも安心して取り組むことができますよ。
FXGTの口座では円建でもトレードできる
FXGTでは、円建て、つまり日本円を証拠金として仮想通貨のレバレッジ取引をすることができます。
海外取引所で仮想通貨レバレッジ取引をしたい場合、円建トレードできる取引所はまだまだ多くありません。
トレードにおいて、都度、円環算して考える手間が省けますので、私たち日本人にとっては非常にありがたいですよね。
ちなみに、セント口座で証拠金にできるのは米ドルとユーロだけなので、円建てトレードはできませんので気をつけましょう。
口座開設の質問も迅速に日本語で回答してくれる
FXGTは海外取引所ですが、日本語での質問にもスピーディーに対応してくれます。
英語が苦手な方にとっては、非常に嬉しい環境ですよね。
また、FXGTのライブチャットは年末年始以外なら土日祝日も営業しているので、とても早く疑問を解決できますよ。
急なトラブルの際も、迅速に対応してもらえる安心感は大きいでしょう。
セキュリティは安心の二段階認証
FXGTは二段階認証の設定を可能にしており、セキュリティにも非常に力を入れている仮想通貨取引所といえるでしょう。
FXGTの二段階認証とは、ログイン・出金それぞれを行う際に、パスワード以外の認証コードの入力を要求する認証システムです。
FXGTの二段階認証の種類は以下2つ。
- Eメール認証
- Google認証
→認証コードをEメールで伝える
→認証コードを「Google Authenticator」というスマホアプリで伝える
二段階認証の設定は任意ですが、昨今は仮想通貨市場の盛り上がりとともにハッキング事件も多発してますので、ぜひとも設定しておいた方が良いでしょう。
取引ツールにはMT5を採用している
FXGTでは、MT5というツールでトレードを行います。
MT5は、インジケーターや自動売買ツールを自由に配置したり追加できる、非常に使い勝手の良い取引ツールですよ。
また、MT5のチャート画面は作成される間隔が1分と非常に小刻みです。
仮想通貨のレバレッジ取引は値動きが激しいですから、このトレードをするにあたっては、MT5は非常に相性が良い取引ツールといえるでしょう。
FXGTでは5口座まで開設できる
FXGTでは一人で5つまでの口座を開設できます。
また、FXGTでは口座ごとに最大レバレッジを変えることもできますので、用途ごとに分けた口座を複数持つことができますよ。
例えばローリスクで安定運用をする口座や、ハイリスクで大きな利益を狙う口座というように分けることで、リスク分散させることができるでしょう。
以上、FXGTで口座開設する魅力について紹介させていただきました。
ではFXGTで口座開設するにあたっては、どんなものが事前に必要なのか。
次章で確認しましょう。
FXGTの口座開設で事前に準備するもの
FXGTで口座開設するには最初にアカウント登録を行いますが、氏名やメールアドレスなどの個人情報の入力だけでなく、本人確認書類の提出も必要です。
FXGTでは本人確認書類の提出がないと出金できませんので、必ず行いましょう。
準備すべきものは「身分証明書」と「現住所確認書」で、それぞれ以下の中から1つずつ選んで提出してください。
- 運転免許証
- パスポート
- マイナンバーカード
- 住民基本台帳カード
- 障害者手帳
- 外国人登録証
- 在留カード
- 特別永住者証明書
- 公共料金(電気・ガス・水道)の請求書・領収書
- クレジットカードの請求書・利用明細
- 銀行の請求書・利用明細
- 携帯電話や固定電話の請求書・領収書
- 住民票の写し
- 印鑑証明書
- 納税通知書・納税証明書
- 住所が印字された健康保険証
本人確認書類の提出は写真のアップロードによって行いますので、文字や番号などが鮮明に写っているかどうか、提出前には慎重に確認しましょう。
それでは、次章からFXGTでの口座開設する流れを一緒に見ていきましょう。
まずはアカウント登録の手順からご覧ください。
FXGTのアカウント登録方法
FXGTのアカウント登録を行う手順は以下のとおりです。
- 登録ページを開く
- 基本アカウント情報を登録する
- メール認証を行う
- 基本アカウントの作成完了を確認する
- ログインする
- アカウントステータスが未承認であることを確認
- アカウント認証ページを開く
- 個人情報を入力する
- 住所を入力する
- 投資者情報を入力する
- 本人確認書類を提出する
- 現住所確認書類を提出する
では順に見ていきましょう。
①登録ページを開く
まず、基本アカウントを作成します。
FXGT公式サイトのトップページ右上にある「登録」をクリックしましょう。
②基本アカウント情報を登録する
次の画面で「アカウント名」「メールアドレス」「パスワード」「居住国」を入力し、その他二箇所にチェックを入れたら「登録」をクリックしてください。
③メール認証を行う
すると、先ほど登録したメールアドレス宛に以下の認証メールが届くので、「メール認証を行う」をクリックしましょう。
④基本アカウントの作成完了を確認する
以下の画面が出たら、基本アカウントの作成は完了です。
次に、各種個人情報を登録していきますので、そのまま「ログインページに移動」をクリックしましょう。
⑤ログインする
基本アカウント作成で登録した「メールアドレス」と「パスワード」を入力して、マイページへログインしてください。
⑥アカウントステータスが未承認であることを確認
マイページ左上に「アカウントステータス:未承認。情報を入力してください。」という文が出ているかと思いますので、クリックします。
⑦アカウント認証ページを開く
すると以下のポップアップが出るので、「アカウント認証ページへ」をクリックしましょう。
⑧個人情報を入力する
各種個人情報の入力画面が出るので、「氏名」「性別」「生年月日」「国籍」「携帯番号」「パスポート等のID番号」を入力し、その他必須項目にチェックを入れてください。
⑨住所を入力する
そのまま下へスクロールしたら、「住所」「郵便番号」などを入力します。
⑩投資者情報を入力する
続けて下へスクロールし、「年収」「純資産額」「収入源」「投資経験」を入力したら「書類のアップロードを進める」をクリックしましょう。
⑪本人確認書類を提出する
指定された本人確認書類の画像をアップロードしてください。
⑫現住所確認書類を提出する
続いて、指定された現住所確認書類の画像もアップロードしましょう。
画面右下の「認証を送信する」をクリックすれば、アカウント登録は全て完了です。
以上、FXGTのアカウント登録を行う手順でした。
アカウント登録が終わったら、いよいよ口座開設を行います。
手順を次章で紹介していきますね。
FXGTでのMT5口座開設方法
FXGTでMT5口座を開設する手順は以下のとおりです。
- MT5口座開設ページに入る
- 口座種類を選ぶ
- 口座タイプを選ぶ
- 証拠金にする通貨を選ぶ
- 最大レバレッジを選ぶ
- ログインパスワードを決める
- ログイン名・パスワードを保管する
- MT5をダウンロードする
- MT5アプリで口座開設する(PC版)
- MT5アプリで口座開設する(スマホ版)
それでは順にご覧ください。
①MT5口座開設ページに入る
マイページ右上の「MT5」をタッチすると開くタブの中の「口座開設」をクリックします。
②口座種類を選ぶ
次の画面中央に口座種類の選択ボタンが現れるので「ライブ口座」をクリックしましょう。
③口座タイプを選ぶ
口座タイプの選択画面になるので、各口座の「利用可能な証拠金通貨」「最小移動資金」「最大レバレッジ」などのスペックを確認し、お好きな口座タイプの「選択」をクリックしてください。
④証拠金にする通貨を選ぶ
続いて、証拠金にしたい通貨を一つ選びます。
⑤最大レバレッジを選ぶ
口座に設定する最大レバレッジを選び、「進める」をクリックしましょう。
⑥ログインパスワードを決める
MT5口座のログインパスワードを決めて、「進める」をクリックしてください。
⑦ログイン名・パスワードを保管する
画面右に開設口座のスペックが表示されるので、間違いないか確認します。
右側には、MT5にログインするための「ログイン名」「パスワード」が表示されるので、コピーして保管しておきましょう。
続いて、MT5のアプリにて口座開設手続きを行いますので、MT5を立ち上げてください。
MT5をダウンロードしていない場合は、上記画面にて「MT5をダウンロード」をクリックし、移動先ページにてMT5をダウンロードします。
⑧MT5をダウンロードする
MT5をダウンロードするには、先ほどの画面にて「MT5をダウンロード」をクリックするか、FXGT公式サイトトップページ左上の「MT5」をクリックしましょう。
すると以下の画面になりますので、トレードを行いたい端末を選んでダウンロードしてください。
⑨MT5アプリで口座開設する(PC版)
MT5をダウンロードできたら、そのMT5アプリを立ち上げて口座開設手続きをします。
まずPC版アプリの画面から見ていきましょう。
1:PC版MT5アプリを立ち上げる
最初にPC版MT5アプリを立ち上げてください。
2:口座開設手続きに入る
PC版MT5アプリを立ち上げたら、画面左上の「ファイル」をクリックし「口座を開く」をクリックしましょう。
3:証券会社を選ぶ
次の画面の空欄に「fxgt」と入力して「証券会社を探す」をクリックすると、下に「360 Degrees Markets Ltd」と表示されます。
この「360 Degrees Markets Ltd」をクリックして、右下の「次へ」をクリックしましょう。
4:既存の取引口座と接続する
すると以下の画面が開くので、MT5の「ログイン名」「パスワード」を入力し、サーバー名には「FXGT-Live」を選んでください。
最後に「OK」をクリックすれば、 MT5口座の開設は完了です。
⑩MT5アプリで口座開設する(スマホ版)
今度はスマホ版MT5アプリの画面を見ていきましょう。
1:スマホ版MT5アプリを立ち上げる
まずスマホ版MT5アプリを立ち上げてください。
2:口座開設手続きに入る
MT5アプリを立ち上げたら、画面右下の「設定」をクリックし、画面上部の「新規口座」をクリックしましょう。
3:証券会社を選ぶ
次の画面上部の「会社名またはサーバを入力」の欄に「fxgt」と入力してください。
すると下に「360 Degrees Markets Ltd」と表示されますので、クリックしましょう。
4:既存の取引口座と接続する
すると以下の画面が開くので、サーバー名に「FXGT-Live」を選び、MT5の「ログイン名」「パスワード」を入力してください。
これで、MT5口座の開設は完了です。
ここまでFXGTの口座開設方法を見てきましたが、手順の途中で口座開設ができなかった場合の原因と解決策については、次章でいくつか紹介していきますね。
FXGTで口座開設できない時の原因と解決策
FXGTで口座開設できないときの主な原因とその解決策を以下の流れで紹介していきます。
- 生年月日の入力でエラーが出る場合
- メールアドレスの認証メールが届かない場合
- MT5へログインできない場合
一つ一つ見ていきましょう。
生年月日の入力でエラーが出る場合
生年月日の入力にて「Please enter a date in the format d-M-Y」の文字が表示されて入力できないときは、使用しているブラウザがFXGTに対応していない可能性があります。
その際は、ブラウザをChromeなどFXGTに対応しているものでアカウントを作成してみましょう。
メールアドレスの認証メールが届かない場合
メールアドレスの認証メールが届かないときは、まず迷惑メールフォルダに届いていないか確認してみてください。
それでも見つからない場合は、入力したメールアドレスが間違っていた可能性があります。
再送ボタンをクリックし、メールアドレスが間違っていないか今一度確認してからもう一度入力・送信してみましょう。
ちなみに、キャンペーン期間中などはFXGTの取引量が増大してサーバーのデータ処理が遅れるため、認証メールの受信にもやや時間を要します。
何度再送しても一向に認証メールを受信できないときは、再送してから少し時間を空けてみてください。
MT5へログインできない場合
MT5へログインできないときは、以下4つの可能性が考えられます。
順にチェックしていきましょう。
①ID・パスワードを入力ミスしている
例えば、入力パスワードの前後にスペースが入ってしまっていたり、「O(オー)と0(ゼロ)」、「I(アイ)とl(エル)」などを間違えて入力してしまっているかもしれません。
②サーバー名を選択ミスしている
間違ったサーバー名を選択しているかもしれません。
ライブ口座の場合は「FXGT-Live」、デモ口座の場合は「FXGT-Demo」を選ぶ必要がありますので、頭に入れておきましょう。
③ネットワークが通信障害を起こしている
インターネットに接続しているWiFiなどが障害を起こしていないかも、今一度確認してみてください。
これら①〜③のいずれも原因ではない場合は、FXGTのライブチャットなどで直接問い合わせてみましょう。
以上、FXGTで口座開設できない時の解決策でした。
ちなみにFXGTでは、口座開設しただけで証拠金に使えるボーナスをもらうことができます。
次章で紹介していきますね。
FXGTの口座開設ボーナスのもらい方
FXGTの口座開設ボーナスをもらう手順は、以下のとおりです。
- ボーナスの受け取り画面を開く
- 受け取りたい口座を選ぶ
- ボーナスが受け取れたことを確認する
では一緒に見ていきましょう。
①ボーナスの受け取り画面を開く
キャンペーン期間中にしっかり口座開設手続きができたならば、公式サイトに以下の文言が表示されます。
「登録ボーナスを受け取る」をクリックしてください。
②受け取りたい口座を選ぶ
すると以下のポップアップが表示されるので、ボーナスを受け取りたいMT5口座を選んで「受け取る」をクリックします。
もしMT5を開設していなかった場合は、以下の画面が表示されますので、「MT5口座を開設」をクリックしてMT5口座を開設しましょう。
③ボーナスが受け取れたことを確認する
公式サイトにて、受け取りたいMT5口座の「クレジット」欄にボーナス金額が反映していることを確認してください。
合わせて、MT5アプリの下部にある「クレジット」欄にもボーナス金額が反映していることを確認しましょう。
以上、FXGTの口座開設ボーナスのもらい方でした。
口座開設ボーナスがあれば早速ノーリスクでトレードできますが、追加で証拠金を入れたい方もいらっしゃるかと思います。
FXGTへ入金する方法に関しては次章で少々触れますので、続けて見ていきましょう。
口座開設後に入金して取引を始める方法
FXGTへの入金方法は以下の5つです。
- クレジットカードで入金する
- 仮想通貨を直接入金する
- bitwalletで入金する
- STICPAYで入金する
- 銀行送金・銀行振込で入金する
ご覧のとおり、この入金方法の多彩さはFXGTの魅力の大きな一つといえるでしょう。
仮想通貨を持っていなくてもFXGTでなら日本円を直接入金できますので、初心者にとっては非常に使いやすい海外取引所です。
FXGTでの入金のやり方については以下記事に詳しく記載していますので、参考にしてみてください。
また、FXGTではセキュリティにも力を入れているため、アカウントに対して二段階認証を設定することができます。
次章で見ていきましょう。
FXGTの二段階認証の設定方法
この章では、FXGTの二段階認証「Eメール認証」「Google認証」それぞれを設定する方法について紹介していきます。
Eメール認証の設定
まず、Eメール認証の設定方法からご覧ください。
1:セキュリティ設定画面を開く
マイページ上部の歯車のマーク「設定」をクリックします。
すると画面中央に表示される項目の中に「セキュリティ」とあるので、続けてこちらをクリックしましょう。
2:Eメール認証を選んで保存する
「ログイン」「出金」それぞれ設定したい方のタブを開き、「Eメール認証」を選択して「保存」をクリックすれば設定完了です。
Google認証の設定
今度は、Google認証の設定方法を見ていきましょう。
1:スマホに「Google Authenticator」をインストール
まずスマホにGoogle認証するためのアプリ「Google Authenticator」をインストールしてください。
2:Google認証の設定画面を開く
Eメール認証と同じく、マイページ上部の歯車のマーク「設定」→画面中段の「セキュリティ」とクリックしてセキュリティ設定画面を開きます。
するとセキュリティ設定画面に行くので、「ログイン」「出金」それぞれ設定したい方のタブを開き、「Google認証システムを介して」を選択して「有効化」をクリックしましょう。
3:「Google Authenticator」でQRコードを読み取る
続いて、Google認証の設定画面が開くので、「QRコード」と「セットアップキー」が表示されていることを確認してください。
「Google Authenticator」を立ち上げて、上記の「QRコード」を読み取るか「セットアップキー」を入力します。
4:「Google Authenticator」のコードを入力する
すると以下のように、「Google Authenticator」の「Login:https://portal.fxgt.com/:〜」の下にコードが表示されます。
上記コードを以下の空欄に入力し、「アクティブ」をクリックしましょう。
4:Google認証の設定を確認する
登録メールアドレス宛にGoogle認証の設定確認のメールが届くので、メールに記載の「こちらをクリックして二段階認証設定を確認」をクリックしてください。
5:Google認証が有効化されていることを確認する
すると以下の画面になるので、画面右側に「有効化済み」と表示されていることが確認できたら、Google認証の設定は完了です。
以上、FXGTの二段階認証を設定する方法でした。
アカウント登録や口座開設方法、そして二段階認証の設定手順について一通り見てきましたが、口座開設する際には注意点もあります。
続けて見ていきましょう。
FXGTで口座開設する際の注意点
FXGTで口座開設する際の注意点は以下6つです。
- 居住国によっては口座開設できない
- 口座開設ボーナス獲得には本人確認が必要
- 口座開設ボーナス獲得にはアカウント登録と本人確認は同月に行う
- 口座開設ボーナスは出金できない
- アカウントの複数作成は禁止
- 口座は残高がない状態で30日放置すると休眠する
- 口座に残高があっても90日放置すると手数料がかかる
一つ一つ見ていきましょう。
居住国によっては口座開設できない
FXGTでは、居住する国によっては口座開設することができません。
以下の国ではFXGTをるようすることができませんので、注意しておきましょう。
口座開設ボーナス獲得には本人確認が必要
FXGTの口座開設ボーナスを受け取るには、本人確認書類の提出が必須です。
また、本人確認書類の提出がないとFXGTでは出金手続きもできませんので、アカウント登録時には即座に済ませておきましょう。
口座開設ボーナス獲得にはアカウント登録の各種手続きは同月に行う
口座開設ボーナスを獲得するためには、基本アカウントの作成〜本人確認書類のアップロードまでの手続きを、全て同月に行ってください。
これらを別々の月に行ってしまうと、口座開設ボーナスの反映が遅くなったり、反映自体されない可能性もあります。
もちろん、キャンペーン期間中であることもしっかり確認してきましょう。
口座開設ボーナスは出金できない
獲得した口座開設ボーナスは、FXGTから出金することはできません。
FXGTでの出金はまずMT5口座からeWalletに資金移動し、その後eWalletから外部へ送金するという流れですが、ボーナスはMT5口座からeWalletに資金移動した時点で消滅します。
ただし、ボーナスを活用して得た利益に関しては、出金することができますよ。
アカウントの複数作成は禁止
FXGTでは、アカウントを一人で複数作ることは規約違反になりますので気をつけてください。
というのも、アカウントの複数作成を許してしまうと、一人のユーザーが口座開設ボーナスを何度も獲得できてしまうからです。
アカウントの複数作成は、発覚すると凍結されてしまうリスクもありますので、くれぐれも行わないようにしましょう。
ちなみに、MT5なら5つまで口座を作ることは可能です。
最大レバレッジや銘柄を分けて用途別にした複数口座を持てば、リスク分散して運用することができますよ。
口座は残高がない状態で30日放置すると休眠する
FXGTでは、MT5口座を残高がない状態で30日以上放置すると、その口座は休眠となります。
休眠になった口座はボーナスが消滅してしまう上、復活させてログインすることもできません。
万が一休眠になってしまった場合は、新規で口座を追加作成してください。
口座に残高があっても90日放置すると手数料がかかる
残高があったとしても90日以上トレードしていないMT5口座からは、以後毎月のペースで口座維持手数料(10ドル)が引かれていきます。
さらに、残高不足で口座維持手数料の引き落としができなかった場合は、その口座は凍結されてしまいますので気をつけましょう。
以上、FXGTで口座開設する際の注意点でした。
注意点を確認できたところで、口座開設についてはユーザー側からはどのような質問が多いのか。
いくつか紹介していきますね。
FXGTでの口座開設に関するよくある質問
FXGTで口座開設するにあたってのよくある質問は以下の6項目です。
- FXGTの口座開設には年齢制限がある?
- FXGTでは本人確認しないとどうなる?
- FXGTでの本人確認にかかる時間は?
- 口座開設ボーナスが反映されない?
- FXGTでは複数口座開設できる?
- デモ取引の口座開設もできる?
では、一緒に見ていきましょう。
FXGTの口座開設には年齢制限がある?
あります。
FXGTで口座開設するにはアカウント登録が必要ですが、登録できるのは18歳以上でなければなりません。
FXGTでは本人確認しないとどうなる?
口座開設ボーナスをもらうことができません。
また、本人確認を行わないとFXGTでは出金することもできませんので、アカウント登録時に本人確認書類のアップロードは済ませてしまいましょう。
FXGTでの本人確認にかかる時間は?
特段問題がなければ、約48時間以内に完了します。
しかし、提出した本人確認書類の画像が不鮮明だったりすると7営業日ほどかかるケースもあり、場合によっては再提出を求められるかもしれません。
口座開設ボーナスが反映されない?
本人確認書類を提出していない可能性があります。
未完了でしたら、すぐに提出しましょう。
また、アカウント登録において「基本アカウントの入力〜本人確認書類の提出」が同月に行われていない場合、ボーナスが反映しないことがあります。
アカウント登録の全手続きは、できるだけ同時に終えてしまうようにしてください。
FXGTでは複数口座開設できる?
できます。
FXGTではMT5口座を5つまで開設できますので、リスクヘッジの観点からトレードスタイルごとに口座を使い分けるのが良いでしょう。
デモ取引の口座開設もできる?
できます。
MT5口座開設の画面で「デモ口座」を選んでください。
ライブ口座が開設できるのは5つまでですが、デモ口座は6つまで開設することができますよ。
以上、FXGTで口座開設するにあたってのよくある質問でした。
それでは最後にまとめます。
まとめ
業界一の最大レバレッジ1000倍がとても魅力的な仮想通貨取引所、FXGT。
そんなFXGTで口座開設をするには、本人確認書類の提出が必須でしたね。
本人確認を手間と感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、その手順はご覧いただいたとおりシンプルかつ短時間で済んでしまいます。
また、FXGTは海外取引所でありながらも日本語に完全対応していますので、口座開設において不明点があっても、分かりやすく丁寧に対応してもらえますよ。
当記事を参考に、ぜひFXGTでのトレードを試してみてください。
FXGTへの入金方法については、以下の記事をご覧ください。
また、FXGTの評判については以下の記事に記載しています。